上富田町 畳ダイニングで家族が集う ママ目線のお家
お庭もリビングと思える家族がゆったりできる住まいです。

ポイント
・タイルデッキを設置した、LDKと一体となったお庭をコンセプトにしました。
-
外観正面駐車場から家までの間に直線の階段があります。
アプローチ部分は枕木を敷き並べ、玄関までが楽しく歩けるようにしました。 -
タイルデッキLDKと一体となったお庭をコンセプトにしました。
タイルデッキは、リビングの延長としてももちろん、メンテナンスが簡単です。
たまにはお庭でバーベキューやお友達とCafeを楽しんだり。
家族の食べる野菜は「家庭菜園」で作ったりと「家」+「庭」を「家庭」で楽しんでいただきたくてコンセプトにしました。 -
土間収納外用のおもちゃやガーデニンググッズ、工具や灯油のタンクなど、土や汚れが気になるものもまとめて収納することができます。
シンクを設置しているので家庭菜園で収穫した野菜の泥を落としたり、釣った魚の処理やペットの手足を洗うことができます。
また、防災グッズや水などの備蓄品、保存食の収納場所としても使用できます。
室内干しもできるので、花粉の時期や夜干しをするときに重宝します。 -
リビングホワイトで統一した明るいリビングは、吹き抜けが上下階をつなぎ、どこにいても家族の気配を感じながら家事をすることができます。
テクノストラクチャーだからできる大スパンの開口で柱の無い開放的な空間が実現しています。 -
小上がり畳リビング一段高くしたスキップダイニングは、キッチンに立つママと ダイニングにいる家族の目線が合う高さになっています。
カウンターは帰宅後の子供たちの勉強スペースにもなり、わからないことがあればお料理をしているママにすぐ聞けて宿題もはかどります。
施工概要
- 所在地
- 上富田町
- 延床面積
- 12.49坪(41.30m²)
- 間取り
- 4LDK+土間収納
この施工例についてのご質問はお気軽に!